【こんだて】 ご飯・じゃがいものピリ辛挽肉煮・チゲ風味噌汁・牛乳
【栄養教諭より】
今日のこんだては、「手作りコロッケ」の予定でしたが、「じゃがいものピリ辛挽肉煮」に変更しました。「手作りコロッケ」は、明日の給食に登場します。
じゃがいもは、九州では冬に種いもを植えて春夏に収穫しますが、北海道では春に植えて秋に収穫するので、春と秋の2回、旬があります。
(ぱくぱくクイズ)
「チゲ」は韓国料理です。「チゲ」とは、韓国語でどういう意味でしょう。
① 炒め物 ② 鍋物 ③ 蒸し物
答えは、 ②鍋物 です。
チゲとは、韓国語で「鍋料理」という意味で、キムチや肉、魚介類、豆腐などをだし汁で煮こんだものです。ご飯やおかず、キムチなどと一緒に1人分の量の小鍋で出されることが多いです。唐辛子で辛く仕上げたチゲが多いですが、辛くないものもあります。
韓国語で、①炒め物は「ポックン」、③蒸し物は「チム」といいます。