カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
Author Archives: azumadai-fukuura
帰り道♪
3年生の教室を中休みに通り過ぎると、素敵なメロディーが聞こえてきました。私が知らない曲だったので担任に聞くと、「若松歓さん作詞・作曲の、多分新しい曲が教科書に入ったんじゃないかな、いい曲ですよね」とのこと。二人でこの曲の … Continue reading
Posted in その他
帰り道♪ はコメントを受け付けていません
新1年生保護者の方へ
先週、新1年生保護者説明会がありました。初めてお子さんが入学されるという保護者の方もいらっしゃる中で、我が子を小学校に入学させる時期の自分自身の気持ちを思い出しました。 園への送り迎えで過ごしてきたから学校への登下校が心 … Continue reading
Posted in その他
新1年生保護者の方へ はコメントを受け付けていません
1月27日(金) 今日の給食
【こんだて】みそかつ丼・とり肉とごぼうのスープ・牛乳 【栄養教諭より】 みそかつは、愛知県の郷土料理で、とんかつに八丁みそやかつおだし、さとうなどをベースにしたタレをかけているのが特徴です。愛知県の郷土料理には、みそ煮込 … Continue reading
Posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から
1月27日(金) 今日の給食 はコメントを受け付けていません
理科の授業から
4年生は、理科室で「水のすがた」の学習をしていました。前回の実験で、水を冷やし続けた時の温度変化や様子を確かめ、わかったことをまとめていました。「初めは0℃くらいまで急に下がり、凍り始めた。その後しばらく温度は変わらない … Continue reading
1月26日(木) 今日の給食
【こんだて】米粉ロールパン・さわらのパン粉焼き・ポトフ・牛乳 【栄養教諭より】 ポトフ(pot-au-feu)は、フランスの家庭料理の 一つで、pot(ポット) はなべ、feu(フー) は火という意味なので、「火にかけた … Continue reading
Posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から
1月26日(木) 今日の給食 はコメントを受け付けていません
1月25日(水) 今日の給食
【こんだて】ごはん・大根のピリ辛ひき肉煮・みそ汁・牛乳 【栄養教諭より】 大根は、日本で一番多く栽培されている野菜で、おでん、ふろふき大根、みそしる、たくあん、サラダなど、いろいろな料理に使われます。 昇降口に、大根があ … Continue reading
Posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から
1月25日(水) 今日の給食 はコメントを受け付けていません
1月24日(火) 今日の給食
【こんだて】 ペンネのトマトソース・ポテトサラダ・りんごヨーグルト・牛乳 【栄養教諭より】 イタリアの代表的な食べものであるスパゲッティやマカロニは、まとめて「パスタ」といいます。今日は、「ペンネ」というパスタです。ペ … Continue reading
Posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から
1月24日(火) 今日の給食 はコメントを受け付けていません
「そよかぜきょうしつ」バルーンアート
毎週水曜日と金曜日の放課後、視聴覚室で「放課後子ども教室『そよかぜきょうしつ』」が開催されています。各学年で下校した後、そよかぜきょうしつに行き、4時30分までの間、指導員の方々と様々な活動を楽しんでいます。宿題などのワ … Continue reading
Posted in その他
「そよかぜきょうしつ」バルーンアート はコメントを受け付けていません
6年生との面談(校長室にて)
卒業に向け、6年生は卒業制作やら様々の準備が始まっています。今日からは、6年生と校長との面談を始めました。6年生が2年生の頃からずっと見守ってきた私としては、日頃から成長してきた姿を本当に頼もしく思っています。一人一人の … Continue reading