カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
Category Archives: 学校行事等
朝の読み聞かせ・ボランティア
13日(金)の朝の時間に、読み聞かせボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。 1年生で読んでいただいた「もりの100だてのいえ」では、「次は〇階」「次の動物は〇〇かな」などと予想しながら、次のページにいくのを楽 … Continue reading
朝の読み聞かせ
5日(月)~9日(金)は読書週間で、子供たちはいつもよりじっくり本に親しむ時間がありました。9日(金)の朝には、読み聞かせボランティアのみなさんに読み聞かせをしていただきました。 読み聞かせでは、クリスマスに関する本や、 … Continue reading
Posted in 学校行事等
朝の読み聞かせ はコメントを受け付けていません
ラジヨガを教えてくれてありがとう
今日は、ラジヨガを千帆先生に教えていただく最終日でした。これまで本校に約14年間、千帆先生がラジヨガを教えてくださっていましたが、今日で最後です。本当にありがたかったという感謝の思いと同時に、もっともっと教えていただきた … Continue reading
Posted in その他, 学校行事等, 心も体も元気もアップ
ラジヨガを教えてくれてありがとう はコメントを受け付けていません
朝会(図書・表彰)
昨日は、図書委員会による朝会がありました。委員会児童が、それぞれおすすめの本を紹介してくれました。お気に入りのページを映し出して見せ、おおまかなあらすじや選んだ理由などを説明してくれました。久しぶりに全校で集まっての朝会 … Continue reading
Posted in その他, 学校行事等, 心も体も元気もアップ
朝会(図書・表彰) はコメントを受け付けていません
読書週間が始まりました
今日から読書週間なので、!~6年生の東台タイムに、級外等の教員で読み聞かせやブックトークをしました。担任以外の教員による読み聞かせを通して、より「どんな本かなあ」と読書への関心を高める機会としました。 1年生は、図書担当 … Continue reading
火災避難訓練
今日は、給食室付近より火災が発生したことを想定した避難訓練を行いました。下学年は教室で、上学年は特別教室で学習時に、煙が充満した時、冷静に判断して安全かつ迅速に行動できるようにすることをねらいとしました。 「ジリジリジリ … Continue reading
Posted in 学校行事等
火災避難訓練 はコメントを受け付けていません
5 ・ 6 年 国際理解教育講演会
わが国の郷土の歴史や文化、伝統を大切にしながら、広い視野から異文化についての理解を深め、豊かな国際感覚を養うことを目的として、5、6年生を対象に国際理解教育講演会を行いました。 講師には、ペルーご出身の生田ジュリサさんを … Continue reading
学習発表会
11月25日(金)、学習発表会がありました。日頃の教科等の学習活動の成果を保護者に向けて発表し、本校の教育活動の成果や児童の実態について理解を深めてもらう場としています。今年度は、「内容をICTに限らない」としながらも、 … Continue reading
町小学校音楽会
今日は、3年ぶりに湯河原町小学校音楽会が開かれ、3小学校の児童151名が集いました。今年は、湯河原小学校をお借りしての開催となりました。全員合唱「もみじ」の後、東台福浦小は最初の出番です。 昨日の音楽朝会以上に、美しい透 … Continue reading
昼の読み聞かせ
今日の昼休みは、図書室で読み聞かせがありました。朝の読み聞かせは各教室で朝から始まりますが、昼の読み聞かせは、参加したいと思う子が図書室に集まってきます。本が好きな子が楽しみにしている時間です。 今日は、「秋」(五味太郎 … Continue reading