カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
Category Archives: こだま級
6年生の似顔絵を描いたよ
今日は、図工室で1年生が6年生の似顔絵を描いていました。例年、卒業式には、1年生が描いた6年生の似顔絵を体育館に飾っています。先週までに、1年生は自分の似顔絵を描いて、顔のパーツをどう描くとよいか練習して、今日に備えてい … Continue reading
1・2年生 水泳学習
7月12日、1・2年生は湯河原小学校のプールをお借りして、予定通り水泳学習を行いま した。雨が心配される天候でしたが、幸運にも止み間に実施することができました。 初めはプールサイドに座ってバタ足をしたり、プールの中を歩い … Continue reading
防犯教室
7月5日(水)の3校時に、防犯教室を全校児童対象に行いました。 セコム小田原支社の4名の方に来ていただき、 登下校時に犯罪に巻き込まれないためのポイントについて、 教えていただきました。 左の写真を見てくだ … Continue reading
漁船体験
5月24日(水)、5,6年生が福浦漁業組合の方のご協力のもと、漁船体験に行ってきました。 出発式では、代表の児童が「貴重な体験なので楽しみましょう。6年生は最後の漁船体験なのでよい思い出にしましょう。」とあいさつをしてい … Continue reading
校舎に感謝の気持ちを
3月3日(金)、5校時目、6年生が体育館のステージとステージ下の収納庫の清掃をしました。 普段なかなか掃除できなかったステージ下は、ゴミ袋にいっぱいのほこりがありました。 空気を入れ替え、雑巾がけをし、元のようにもどすと … Continue reading
Posted in 「あいうえお」の学校, こだま級, 学習の様子, 6年生
校舎に感謝の気持ちを はコメントを受け付けていません
チョコホットケーキ
12月22日(木)、こだま級ではチョコホットケーキ作りをしました。身支度を整え、きれいに手を洗い、調理を始めます。 調理道具の準備、材料の計量、下ごしらえも丁寧にしたので、先生より上手にできました。 ホットケーキを返すタ … Continue reading
学習発表会
12月14日(水)、これまで学習してきたことをまとめ、表現・発表する「学習発表会」が開催されました。 プログラム① 全員合唱 「東台福浦小学校の歌」 5年前に音楽芸術体験事業で神奈川フィルハーモニー管弦楽団をお呼びしたと … Continue reading
運動会前清掃
10月19日(水)、全校生徒で運動会に向けてグランド周辺を整備しました。落ち葉を集める班、スタンドを掃除する班、グランドの小石を拾う班、通学路のスロープを清掃する班、4つのなかよし班に分かれて実施しました。 どの … Continue reading
地域ふれあい活動
6月25日(土)、学校公開2日目、3・4校時は、「地域ふれあい活動」でした。 1年生は「お皿作り」 。植物の葉やペットボトルのキャップ、縄や石などで模様をつけました。 2年生は「フラワーアレンジメンント」。事前学習 … Continue reading