カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
Category Archives: その他
幼稚園との交流
今日、11月28日(火)2年生の生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習で2年生が 1年生、幼稚園の園児たちを教室に呼び、交流をしました。招待された1年生と園児たちは 大喜びでした。 また、作ったおもちゃを一生懸命説 … Continue reading
Posted in その他
幼稚園との交流 はコメントを受け付けていません
11月24日(金)学習発表会
本日、学習発表会が、2校時1・2年生、3校時3・4年生、4校時5・6年生で実施されました。 内容は次のとおりです。 1年生:国語「くじらぐも音読発表」 こだま級・2年生:総合「うごくおもちゃの作り方」 3年生:総合「総合 … Continue reading
Posted in その他
11月24日(金)学習発表会 はコメントを受け付けていません
町小・中学校 児童生徒作品展 が始まりました!
22日(水)より「湯河原町小・中学校 児童生徒作品展」が、始まりました。 子供たちは他の学校の作品を鑑賞して、「すごく上手だな。」「この絵、おもしろい」など、 興味深く作品を見ています。 2階こだま級前の掲示 … Continue reading
Posted in その他
町小・中学校 児童生徒作品展 が始まりました! はコメントを受け付けていません
朝の読み聞かせ
11月10日(金)の朝の時間に、読み聞かせボランティアの皆さんに読み聞かせをしていただきました。 低学年は絵本の読み聞かせ、中学年では素話、高学年では少し厚い本を中心に読んでいただきました。 読み聞かせ中に笑い声が聞こえ … Continue reading
Posted in その他
朝の読み聞かせ はコメントを受け付けていません
10月25日(水)「対面給食」再開しました。
今日から毎週水曜日は「対面給食」になります。もちろん、インフルエンザや新型コロナウイルスが 流行り始めたら、もとの前を向いて食べる態勢になります。この「対面給食」を再開したことで、 もう一度「食事のマナー」やみんなが気持 … Continue reading
Posted in その他
10月25日(水)「対面給食」再開しました。 はコメントを受け付けていません
令和5年度 幼稚園小学校合同運動会
10月21日(土)幼稚園小学校合同運動会が開催されました。前日の夜に雨が降って、ラインが 消えてしまうアクシデントもありましたが、朝のうちに職員がラインを引き直し、無事開会式を 迎えることができました。 当日は天気予報は … Continue reading
Posted in その他
令和5年度 幼稚園小学校合同運動会 はコメントを受け付けていません
給食週間②
9月25日(月)~ 29日(金)の1週間は、給食週間でした。「食物を大切にし、食物の生産、 調理に関わる人々へ感謝する心を育てる。食事に興味・関心を持ち、より良い食習慣を 身につけようという意欲を持たせる。」ことをねらい … Continue reading
生け花ボランティア
先日、生け花ボランティアの方に、花をいけていただきました。 いつも季節の花を選んでいただいています。いける様子を見せていただくと、花に合わせて花瓶を 選んだり、花を切って高さを調整したり、よりきれいに見えるようにしてくだ … Continue reading
ACT(アート・コミュニケーション・トレーニング)
9月26日(火)に6年生の児童を対象に、ACTの授業を行いました。ACTとは、 アート・コミュニケーション・トレーニングの略で、「人と人とが関わりながら生きていくために」を テーマとした湯河原町のコミュニケーション教育の … Continue reading
Posted in その他
ACT(アート・コミュニケーション・トレーニング) はコメントを受け付けていません
9月27日(水)なかよしハイキング
9月27日(水)ゆめ公園に「なかよしハイキング」に行きました。6年生が中心となって計画を 立て実施しました。天気は快晴で少し暑い感じはしましたが、とても過ごしやすかったです。 何よりも子供たちが元気に公園内を走り回ったり … Continue reading
Posted in その他
9月27日(水)なかよしハイキング はコメントを受け付けていません