カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
Category Archives: その他
代表委員会
6月1日(木)に第1回代表委員会が行われました。今回の議題は、「児童会のスローガン」と「具体的な取組」についてです。「あいうえお」の学校を目指し、児童みんなが安全で楽しく笑顔で増やすことを意識して話し合われました。 & … Continue reading
セカンドブック贈呈式(1年生)
5月31日(水)セカンドブック贈呈式がありました。入学式の時に希望した本を湯河原町立図書館の方々が届けてくださいました。セカンドブックは「心の栄養」として、湯河原町から子供たちにいただけるものです。他にも、本を持ち運ぶ手 … Continue reading
Posted in その他
セカンドブック贈呈式(1年生) はコメントを受け付けていません
朝の読み聞かせ
26日(金)の朝は、今年度初めての朝の読み聞かせがありました。今年度も一か月に1度の朝の読み聞かせと年に4回の昼の読み聞かせをしていただく予定です。 虫の本、大きな絵本、物語、早口言葉の本など、子供たちのことを考えて本を … Continue reading
5月26日(金) 今日の給食
【こんだて】 ごはん・手作り青菜ふりかけ・生揚げの中華風煮・みかんヨーグルト 【栄養教諭より】 明日、5月27日は「小松菜の日」です。なので、今日の「手作り青菜ふりかけ」の青菜は「小松菜」です。小松菜は、色のこい野菜のな … Continue reading
Posted in その他
5月26日(金) 今日の給食 はコメントを受け付けていません
プール清掃(5・6年生)
今日は、5・6年生がプール清掃をしてくれました。暑い中、みんな一生懸命にプールをきれいにしてくれました。ありがとうございました。今年はプールにたくさん入れるといいですね。
プール清掃(職員・ボランティア)
24日(水)にプール清掃を行いました。今年度からボランティアの方にも協力をお願いしたところ、予定日より1日延期したにもかかわらす、多くのボランティアの方にご参加いただきました。 かなり気温が高くなり暑い中、 … Continue reading
Posted in その他
プール清掃(職員・ボランティア) はコメントを受け付けていません
引き取り訓練
県西地区で震度5強の地震が起きたことを想定した引き取り訓練を行いました。 地震発生後、子供たちは各クラスで身を守る行動、校庭への避難をとても静かに行うことができました。 引き取り者への引き渡しも、ご協力 … Continue reading
5月17日(水) 今日の給食
【こんだて】 キムタクごはん・トックスープ・季節の柑橘類(ブラッドオレンジ)・牛乳 【栄養教諭より】 今日のくだものは、「ブラッドオレンジ」です。地域の農家の常盤さんが育てたオレンジです。ブラッドオレンジは、地中海沿岸 … Continue reading
Posted in その他
5月17日(水) 今日の給食 はコメントを受け付けていません
1年生の食育学習
本日の給食に出るそらまめのさやむきを1年生が1時間目に行ってくれました。全校児童分を1年生が一生懸命行ってくれました。今から給食に出るのが楽しみです。また美味しいことでしょう。
Posted in その他
1年生の食育学習 はコメントを受け付けていません
茶摘み体験学習(3・4年生)
今日、湯河原町総合運動公園(ゆめ公園)に3・4年生、ボランティアの保護者3名、引率教員4名で茶摘み体験学習に行ってきました。また本日5月2日(火)は、立春から数えてちょうど「八十八夜」にあたる日でした。この日に摘んだお茶 … Continue reading
Posted in その他
茶摘み体験学習(3・4年生) はコメントを受け付けていません