カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
Category Archives: 6年生
代表委員会
6月1日(木)に第1回代表委員会が行われました。今回の議題は、「児童会のスローガン」と「具体的な取組」についてです。「あいうえお」の学校を目指し、児童みんなが安全で楽しく笑顔で増やすことを意識して話し合われました。 & … Continue reading
体力テスト
今週は体力テスト週間と称し、全校で体力テストを実施します。本日29日(月)は、1年生と6年生がチームを組んで、体力テストに挑戦しました。1年生にとっては初めての、6年生にとっては小学校生活最後の体力テストになりました。2 … Continue reading
朝の読み聞かせ
26日(金)の朝は、今年度初めての朝の読み聞かせがありました。今年度も一か月に1度の朝の読み聞かせと年に4回の昼の読み聞かせをしていただく予定です。 虫の本、大きな絵本、物語、早口言葉の本など、子供たちのことを考えて本を … Continue reading
プール清掃(5・6年生)
今日は、5・6年生がプール清掃をしてくれました。暑い中、みんな一生懸命にプールをきれいにしてくれました。ありがとうございました。今年はプールにたくさん入れるといいですね。
6年ACT マシュマロチャレンジ
今日は、6年生のACT(アートコミュニケーショントレーニング)がありました。今日は、3~4人の班に分かれての「マシュマロチャレンジ」です。材料は、パスタ20本・セロテープ90cm・糸90cm・マシュマロ1つ、これを使って … Continue reading
卒業記念講演(ディスカバーブルー)
今日、ディスカバーブルーの水井さんが講師として来校し、6年生に卒業記念講演を行ってくださいました。 6年生は、総合的な学習の時間に「SDGsを広めよう」をテーマに学習を進めてきました。もともとは、漁船体験やプランクトン観 … Continue reading
6年生の調理実習「1食分のおかず」
6年生が水曜日、調理実習をしていました。おいしそうな香りに誘われて家庭科室に行くと、様々な料理を各自で作っていました。レシピをのぞき込むと、それぞれがこだわったネーミングもあり、思わずにっこり。 チヂミ、ゴロゴロベーコン … Continue reading
6年生を送る週間
今週は、「6年生を送る週間」です。金曜日には「6年生を送る会」があります。各学年が、卒業を1か月後に控えた6年生への感謝の気持ちを伝えようと、体育館に飾り付けをしたり、出し物の練習をしたりして準備に一生懸命です。6年生が … Continue reading
Posted in その他, 心も体も元気もアップ, 2年生, 6年生
6年生を送る週間 はコメントを受け付けていません
朝の読み聞かせ
17日(金)に朝の読み聞かせがありました。今回読んでいただいた本は、1年生「ねむりひめ」「タンゲくん」、2年生「タンゲくん」「うまかたやまんば」「どっちもね」、3年生「バナナのはなし」「寿限無」「とかいのねずみといなかの … Continue reading
薬物乱用防止教室(6年生)
2月16日(木)湯河原ライオンズクラブの方々をお招きして、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。 社会と身体の両方に良くない薬物。薬の間違った使い方とは?違法な薬物とは?薬物依存とは?などについてDVDを鑑賞し、薬 … Continue reading