2023年12月 日 月 火 水 木 金 土 « 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
Category Archives: 学習の様子
車いす体験
11月28日(火)に4年生が、車いす体験をしました。町福祉協議会の方に来ていただき、車いすの 使い方や使うときのポイントを教えていただきました。 車いすを動かす人は、安心して乗っていただくために、何より声かけが大切だ … Continue reading
ランチルーム給食(6年)
15日(水)に6年生が、ランチルームで給食を楽しみました。ランチルーム給食は、いつも給食を 食べている教室ではなく、3階のランチルームで食べます。コロナ禍でしばらく行うことが できなかったため、かなり久しぶりとなり、今年 … Continue reading
5年生 真鶴道路施設見学会
11月13日(月)5年生が真鶴道路施設見学会に行ってきました。これは、神奈川県道路公社が主催する プログラムで、真鶴道路の特徴や安全、安心への取り組みなどについて理解を深め、地元の有料道路として、より身近に感じ、親しんで … Continue reading
なかよし班遊び
9日(木)の昼休みに、なかよし班遊びがありました。ドッジボールやレンジでチンなど班ごとに 遊びました。 違う学年の子と一緒に遊びながら、自然と話をしたり上学年の子が下学年に思いやったりする姿も あり、とても楽しそうでした … Continue reading
地域清掃(1・3・5年)
8日(水)に1・3・5年の子供たちが、川堀トンネル近くの歩道に地域清掃に出かけました。 毎年川堀トンネル近くの歩道と旧園庭に分かれて落ち葉やごみを拾っています。幼稚園、 川堀地区の役員の方や川堀の老人会の方もきてくださり … Continue reading
音楽会に向けて ②
4・5年生の子供たちは、11月14日(火)に行われる音楽会に向け、音楽の時間だけでなく 毎朝練習に励んでいます。体育館を使い本番を意識した練習も始まりました。練習を重ねる ごとに、歌声だけでなく子供たちの気持ちもそろって … Continue reading
音楽会に向けて ①
11月14日(火)の音楽会に向けて、4・5年生の子供たちが毎日練習に励んでいるところです。 10月31日(火)に、菊地貴子先生に歌の指導をしていただきました。 菊地先生はソプラノ歌手としても活動されているそうです。先生か … Continue reading
運動会までもう少し・・・
21日(土)の運動会まであと少しとなりました。16日(月)には予行練習が行われ、本番までの準備が かなり進んできました。同時に子供たちのやる気も高まっています。 運動会の種目はもちろん、準備や運営の場面でも高学年の … Continue reading
Posted in 学校行事等
運動会までもう少し・・・ はコメントを受け付けていません
緑の募金
10月初めの3日間「緑の募金」を行いました。緑の募金は、豊かな森林づくりを推進することを 目的に行わています。 募金を呼びかけるのは、環境委員会の子供たちです。事前のお知らせ、当日の募金活動、 事後の放送等、子供たちがと … Continue reading