Category Archives: 学習の様子

青菜を茹でました!

6月2日(金)5年生は家庭科でほうれん草をゆでる学習を行いました。 水を鍋に沸騰させ、ほうれん草をゆで、包丁で切り、盛り付けて出来上がりです。           &nb … Continue reading

Posted in 学習の様子, 5年生 | 青菜を茹でました! はコメントを受け付けていません

代表委員会

 6月1日(木)に第1回代表委員会が行われました。今回の議題は、「児童会のスローガン」と「具体的な取組」についてです。「あいうえお」の学校を目指し、児童みんなが安全で楽しく笑顔で増やすことを意識して話し合われました。 & … Continue reading

Posted in こだま級, その他, 学校行事等, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 | 代表委員会 はコメントを受け付けていません

5月30日漁船体験学習(5・6年生)

本日、天気が危ぶまれましたが、何とか漁船体験学習を実施することができました。福浦漁港に到着してから学校へ帰るまでは曇り空で過ごすことができました。6年生は2回目、5年生は初めてでした。漁船の中では、みんな大興奮でした。途 … Continue reading

Posted in 学校行事等 | 5月30日漁船体験学習(5・6年生) はコメントを受け付けていません

体力テスト

今週は体力テスト週間と称し、全校で体力テストを実施します。本日29日(月)は、1年生と6年生がチームを組んで、体力テストに挑戦しました。1年生にとっては初めての、6年生にとっては小学校生活最後の体力テストになりました。2 … Continue reading

Posted in 学校行事等, 学習の様子, 1年生, 6年生 | 体力テスト はコメントを受け付けていません

朝の読み聞かせ

26日(金)の朝は、今年度初めての朝の読み聞かせがありました。今年度も一か月に1度の朝の読み聞かせと年に4回の昼の読み聞かせをしていただく予定です。 虫の本、大きな絵本、物語、早口言葉の本など、子供たちのことを考えて本を … Continue reading

Posted in こだま級, その他, 学校行事等, 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 | 朝の読み聞かせ はコメントを受け付けていません

プール清掃(5・6年生)

今日は、5・6年生がプール清掃をしてくれました。暑い中、みんな一生懸命にプールをきれいにしてくれました。ありがとうございました。今年はプールにたくさん入れるといいですね。

Posted in その他, 学校行事等, 学習の様子, 5年生, 6年生 | プール清掃(5・6年生) はコメントを受け付けていません

引き取り訓練

県西地区で震度5強の地震が起きたことを想定した引き取り訓練を行いました。 地震発生後、子供たちは各クラスで身を守る行動、校庭への避難をとても静かに行うことができました。          引き取り者への引き渡しも、ご協力 … Continue reading

Posted in その他, 学校行事等 | 引き取り訓練 はコメントを受け付けていません

初めてChromebookを使ったよ

23日(火)に1年生が初めて、Chromebookを使いました。ちょうどGIGAスクールサポーターの方がいらっしゃったので、教えてもらうことにしました。   初めに保管庫から落とさないように自分の席まで持ってきます。持っ … Continue reading

Posted in 学習の様子, 1年生 | 初めてChromebookを使ったよ はコメントを受け付けていません

ヤゴとり

1・2年生の子供たちが、5月22日(月)にヤゴとりをしました。 水泳の学習の準備のため、プールの水位を下げたタイミングに合わせて行いました。 そおっとプールに入る様子から、何だかドキドキしているようでした。 プール内を歩 … Continue reading

Posted in 「SDGs」の学校, こだま級, 学習の様子, 1年生, 2年生 | ヤゴとり はコメントを受け付けていません

磯の生物観察会

3・4年生の子供たちが、22日(月)に吉浜海岸へ磯の生物観察に行きました。今年度も講師の先生は、ディスカバーブルーの方と遠藤貝類博物館の学芸員のみなさんです。 磯の観察をする前に、生き物の見つけ方や気をつけることを聞きま … Continue reading

Posted in 「SDGs」の学校, 学習の様子, 3年生, 4年生 | 磯の生物観察会 はコメントを受け付けていません