カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
Monthly Archives: 5月 2023
セカンドブック贈呈式(1年生)
5月31日(水)セカンドブック贈呈式がありました。入学式の時に希望した本を湯河原町立図書館の 方々が届けてくださいました。セカンドブックは「心の栄養」として、湯河原町から子供たちに いただけるものです。 他にも、本を持ち … Continue reading
Posted in その他
セカンドブック贈呈式(1年生) はコメントを受け付けていません
5月30日(火) 今日の給食
【こんだて】 ジャージャー麺・たまごとコーンのスープ・牛乳 【栄養教諭より】 ジャージャー麺は、中国の北部の家庭料理で、豚のひき肉と細かく切ったたけのこや しいたけなどを炒めて、みそやトウバンジャンで味付けした肉みそを … Continue reading
Posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から
5月30日(火) 今日の給食 はコメントを受け付けていません
生け花ボランティア
昇降口を入ってすぐ階段を上がる手前に、いつもきれいな花が生けてあります。 生け花ボランティアの方々が毎週生けてくださっています。 今週も、ドウダンツツジ、ヒマワリ、スターチス、アリストロメリアを素敵に飾っていただき … Continue reading
Posted in 保護者・地域等
生け花ボランティア はコメントを受け付けていません
5月30日漁船体験学習(5・6年生)
本日、天気が危ぶまれましたが、何とか漁船体験学習を実施することができました。福浦漁港に 到着してから学校へ帰るまでは、曇り空で過ごすことができました。6年生は2回目、5年生は 初めてでした。漁船の中では、みんな大興奮でし … Continue reading
Posted in 学校行事等
5月30日漁船体験学習(5・6年生) はコメントを受け付けていません
5月29日(月) 今日の給食
【こんだて】 ごはん・豚肉のみそ漬け焼き・のっぺい汁・牛乳 【栄養教諭より】 豚肉は、とんかつ、しょうが焼き、肉じゃがなどいろいろな料理に使われます。 豚肉には、体をつくるもとになるたんぱく質がたくさん含まれています。 … Continue reading
Posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から
5月29日(月) 今日の給食 はコメントを受け付けていません
体力テスト
今週は体力テスト週間と称し、全校で体力テストを実施します。本日29日(月)は、1年生と6年生が チームを組んで、体力テストに挑戦しました。1年生にとっては初めての、6年生にとっては 小学校生活最後の体力テストになりました … Continue reading
朝の読み聞かせ
26日(金)の朝は、今年度初めての朝の読み聞かせがありました。今年度も1か月に1度の 朝の読み聞かせと年に4回の昼の読み聞かせをしていただく予定です。 虫の本、大きな絵本、物語、早口言葉の本など、子供たちのことを考えて本 … Continue reading
5月26日(金) 今日の給食
【こんだて】 ごはん・手作り青菜ふりかけ・生揚げの中華風煮・みかんヨーグルト 【栄養教諭より】 明日、5月27日は「小松菜の日」です。なので、今日の「手作り青菜ふりかけ」の青菜は、 「小松菜」です。小松菜は、色のこい野菜 … Continue reading
Posted in その他
5月26日(金) 今日の給食 はコメントを受け付けていません