カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
Category Archives: 4年生
磯の生物観察会3・4年
5月17日(火)、ディスカバーブルーの方々のご指導のもと、3・4年生は「磯の生物観察会」を行いました。舟付海岸の干潮時にできる潮だまりで生物採集をし、その生物の特徴などの解説をしていただきました。昨年度から実施しています … Continue reading
いきものロコモたいそう4~6年
5月10日(火)長昼休み、リトミックインストラクターの夏澄先生をお迎えして「いきものロコモたいそう」を体育館で行いました。今年も感染症対策として全校一斉ではなく半分の人数にして、今回は4~6年生が対象です。「いきものロコ … Continue reading
俳句教室4~6年生
今日は、4~6年生を対象に「俳句教室」がありました。神奈川県現代俳句協会の会長さん、副会長さん、事務局長さんが講師となり、「俳句を作ろう」とまず基本を教えてくださいました。俳句の約束は、①五・七・五の十七音で作る、②一つ … Continue reading
茶摘み体験3・4年生
5月6日(金)ゆめ公園内の茶畑にて、農事組合法人 南郷協同組合の皆様のご協力のもと、3年ぶりに茶摘み体験が実施されました。町3小学校対象の校外体験学習推進事業ですが、東台福浦小は3・4年生が体験しています。ボランティアの … Continue reading
修了式の練習 ~明日の「式」のために!~
6年生が昨日卒業してしまい、朝から少しさびしい雰囲気が学校の中に漂っていました。また、離任する教職員についてお知らせもあったのでなおさらです。それでも子供たちは、今日を入れてあと2日となった各学年の授業をしっかり頑張って … Continue reading
第35回卒業式 ~東台福浦小らしさあふれる「いい式」でした!~
今日は本校にとって35回目となる卒業式がありました。昨日の荒天から一転して天候も回復し、6年生の卒業を祝福してくれているかのようでした。 式には卒業生はもちろん、保護者、来賓の方々、4・5年生、そして全教職員が参加し … Continue reading
卒業式準備 ~明日のために心を込めて!~
本校にとって第35回となる卒業式が明日に迫りました。今年度の給食は終了したので4時間で下校となる中、6年生は最後の4時間目まで明日の最終リハーサルを行っていました。飛び入りで証書授与を行いました。作法はもう完璧です。あと … Continue reading
4・6年生・外国語活動・外国語 ~今年度のThe Fanal Lesson!~
今日は今年度の外国語・外国語活動の最後の授業がありました。4年生の教室では、一人一人のスピーチを行っていました。ALTがそばに寄り添いながら、励ましながらの授業風景は心温まるものがありました。どの子も、しっかりとした発音 … Continue reading
4~6年生・卒業式全体練習 ~初めてにして素晴らしい出来栄え!~
卒業式を1週間後に控え、昨日は初めての全体練習を行いました。今年度の卒業式も、コロナ禍のため昨年度とほぼ同様に、式を簡素化しての実施となります。しかし、まん延防止等重点措置がまもなく解除されるような状況でもあり、わずかに … Continue reading
4年生・体育 ~思いっきり、シュート!!~
5時間目、校庭で4年生が体育でサッカーをやっていました。今日のところはゲームではなく、基礎的な技能習得の場面でした。教師の説明を聞いた後、一人一人が友だちからパスを受けてドリブルし、ゴールに向かってシュートを打ち込んでい … Continue reading