カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
Category Archives: 「SDGs」の学校
ヤゴとり
1・2年生の子供たちが、5月22日(月)にヤゴとりをしました。 水泳の学習の準備のため、プールの水位を下げたタイミングに合わせて行いました。 そおっとプールに入る様子から、何だかドキドキしているようでした。 プール内を歩 … Continue reading
磯の生物観察会
3・4年生の子供たちが、22日(月)に吉浜海岸へ磯の生物観察に行きました。今年度も講師の先生は、ディスカバーブルーの方と遠藤貝類博物館の学芸員のみなさんです。 磯の観察をする前に、生き物の見つけ方や気をつけることを聞きま … Continue reading
卒業記念講演(ディスカバーブルー)
今日、ディスカバーブルーの水井さんが講師として来校し、6年生に卒業記念講演を行ってくださいました。 6年生は、総合的な学習の時間に「SDGsを広めよう」をテーマに学習を進めてきました。もともとは、漁船体験やプランクトン観 … Continue reading
6 年生 美化センター見学
11月2日(水)6年生は、総合的な学習の時間で取り組んでいるSDGsに関わる学習で、湯河原美化センターの見学に行ってきました。自然環境の中のゴミ問題やリサイクルについて取り組んでいて、これまでにも吉浜海岸でゴミを拾い集め … Continue reading
朝会(教頭講話)
今日は、教頭先生がお話をする朝会がありました。このところリモートでの朝会が続いていたので、久しぶりに全校が体育館に集まることができて、新鮮な感じがありました。 まず、「わたしは誰でしょう」のクイズから始まりました。「生き … Continue reading
3月17日(木)今日の給食
【こんだて】ソフトフランスパン・コーンチャウダー・マカロニサラダ・牛乳・晩白柚 【栄養士】 食材農家 常盤さんよりとても大きな「晩白柚」が届きましたので、特別デザートとして給食に提供しました。皮がとても分厚いため … Continue reading
Posted in 「SDGs」の学校, 心も体も元気もアップ, 給食室から
3月17日(木)今日の給食 はコメントを受け付けていません
3月10日(木)今日の給食
【こんだて】うずまきパン・はるキャベツのスープ・とりにくのバーベキューソース 【栄養士】 今日は、春の食材を使った給食です。この時期の食材は、「春」や「新」がついたものをお店でみかけます。収穫してからすぐに出回るため、栄 … Continue reading
Posted in 「SDGs」の学校, 心も体も元気もアップ, 給食室から, 6年生
3月10日(木)今日の給食 はコメントを受け付けていません
リモート朝会 ~「心」のバリアフリーを!~
このところ朝会や集会は、全校児童が体育館に集って行っていましたが、さすがに直近の感染症状により本日は「リモート」での朝会にしました。校長室と各教室の子供たちをつないでの校長講話です。 プレゼンテーションソフトを活用しての … Continue reading
Posted in 「SDGs」の学校, 「あいうえお」の学校, 学校行事等
リモート朝会 ~「心」のバリアフリーを!~ はコメントを受け付けていません
「SDGsの学校」に向けてじわじわと…
休み時間終了間際、トイレ前の水飲み場で、3年生の子3人が石けんでしっかりと手を洗っている姿がありました。「えらいねー」と声を掛けると、そのうちの一人の子が「あ、校長先生、SDGsのバッチ!」と私の襟元を見て言いました。「 … Continue reading
冬休み後朝会 ~気持ちを新たにがんばろう!~
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。併せて、本ブログにも昨年以上に力を入れていきますので、どうか楽しみにしていただき閲覧のほどよろしくお願いします。 さて、昨日までで冬休みが終わり今日か … Continue reading
Posted in 「SDGs」の学校, 「あいうえお」の学校, 保護者・地域等, 学校行事等
冬休み後朝会 ~気持ちを新たにがんばろう!~ はコメントを受け付けていません