5年生 台湾の小学校とのICT国際交流

本日、5年生が台湾の東湖(ドンフウ)小学校とICT機器を使って国際交流を行いました。
お互いの国の文化を発表し合いました。最初は緊張した様子だった子供たちでしたが、
徐々に慣れると楽しく交流することができました。お互いの国の文化や日本とは違う習慣に
驚いたりしていました。ICT機器を使って楽しく交流することができました。

DSC_0007DSC_0012
DSC_0013DSC_0014

Posted in その他 | 5年生 台湾の小学校とのICT国際交流 はコメントを受け付けていません

2月29日(木) 今日の給食

20240229 給食

【こんだて】 ロールパン・野菜のクリーム煮・もやしのカレーサラダ・季節の柑橘類・牛乳

【栄養教諭より】

今日の給食は2回目の「柑橘当て」です。昇降口にある柑橘を1種類だけ食べられます。
自分が食べている柑橘が何か、見た目や味をよくみながら食べてください。

(ぱくぱくヒント)
みんなが食べた柑橘は、この11種類です。
湘南ゴールド、ニューサマーオレンジ、水晶文旦、はっさく、スルガエレガント、
なったん、大津、れいこう、ネーブルオレンジ、カラマンダリン、ブラッドオレンジ
107_0416 107_0417107_0418
地域の農家の常盤さん、小澤さんよりご協力をいただき、今年は2回の展示ができました。
ありがとうございました。

Posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から | 2月29日(木) 今日の給食 はコメントを受け付けていません

3月の給食だより

3月の給食だより
Posted in たより, 給食だより | 3月の給食だより はコメントを受け付けていません

2月28日(水) 今日の給食

20240228 給食

【こんだて】 かき揚げ丼・豆腐とわかめの味噌汁・牛乳

【栄養教諭より】

今日は「かき揚げ丼」です。「かき揚げ」は天ぷらの一種で、いろいろな材料を
かきまぜて揚げているので、「かき揚げ」という名前になったといわれています。
今日のかき揚げにも、具がたくさん入っています。
どんなものが入っているか、食べながら考えてくださいね。

(ぱくぱくクイズ)
「かき揚げ」は天ぷらの一種ですが、天ぷらはどこから日本に伝わってきたでしょう。

①中国 ②フランス ③ポルトガル

答えは、 ③ポルトガル です。

天ぷらは、室町時代にポルトガルから伝わってきたといわれています。
しかし、当時の日本では、油はとても高価なものであったため、油を大量に使う
天ぷらは身分が高い人の食べ物であり、庶民には縁がないものでした。
江戸時代になってから油の生産量が増え、江戸の屋台で始まった天ぷらのメニューは
大衆に広がっていきました。

Posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から | 2月28日(水) 今日の給食 はコメントを受け付けていません

2月27日(火) 今日の給食

20240227 給食

【こんだて】  ミートソーススパゲティ・切り干し大根のサラダ・りんごヨーグルト・牛乳

【栄養教諭より】

切り干し大根は、大根を細長く切って、日にあてて干したものです。
切り干し大根には、歯をつくるカルシウムが多くふくまれています。
また、食物せんいも多いので、かみごたえがあります。
今日の切り干し大根は、神奈川県三浦市でとれた大根で作りました。

(ぱくぱくクイズ)

生のだいこん1本(1500g)から何gの切り干し大根ができるでしょう。
①80g ②150g ③300g

答えは、 ①80g です。

1本(1500g)の大根から、80gの切り干し大根ができます。

今日の切り干し大根のサラダには、切り干し大根を1kg(1000g)使っているので、
約13本分の大根が使われていることになります。

Posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から | 2月27日(火) 今日の給食 はコメントを受け付けていません

2月26日(月) 今日の給食

20240226 給食

【こんだて】 かながわ菜めし・すき焼き風煮・大根の味噌汁・牛乳

【栄養教諭より】

すき焼きがはじめて料理の本にでてきたのは江戸時代のことです。その本によると、
タカや鴨、カモシカなどの肉にたれをつけ、使い古した鋤(すき)という農具の上で
焼いたところから「すき焼き」という名前がついたのだそうです。
料理の名前の由来は、おもしろいですね。

(ぱくぱくクイズ)
すき焼きには、溶いたたまごをつけて食べます。なぜでしょう。

①味をマイルドにするため
②やけどをするのを防ぐため
③肉をやわらかくするため

答えは、 ②やけどをするのを防ぐため

日本には、もともと牛肉を食べる文化がなかったので、すき焼きが広く食べられるように
なったのは、明治時代以降でした。
しかし、当時はたまごをつけないで食べていたところ、やけどをする人が多かったそうです。
熱々になった具材を冷まして、やけどをしないように、たまごをつけるようになったのだ
そうです。

Posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から | 2月26日(月) 今日の給食 はコメントを受け付けていません

2月22日(木) 今日の給食

20240222給食

【こんだて】 ハニーレモントースト・ポークビーンズ・わかめとツナのサラダ・牛乳

【栄養教諭より】

今日の「ハニーレモントースト」に使った「レモン」は、地域の農家の常盤さんが育てた
ものです。「レモン」は、みかんのなかまの果物です。風邪をひきにくくしたり、ストレス
から身をまもる「ビタミンC」や疲れをとってくれる「クエン酸」が多く含まれています。

(ぱくぱくクイズ)
1階に展示してある柑橘のなかで、レモンのこどもは、どれでしょう。

①はるか ②りのか ③せとか

107_0412

答えは、 ②りのか です。

りのかはレモンと日向夏(ニューサマーオレンジ)をかけ合わせた品種で、実が大きく、
まろやかな酸味が特徴のレモンの一種です。
りのかは漢字では「璃の香」と書きます。りのかの透明感やすっきりとした香りを、
「宝」または「ガラス」「水晶」などの意味をもつ「璃」という字で表しているそうです。

Posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から | 2月22日(木) 今日の給食 はコメントを受け付けていません

2月21日(水) 今日の給食

20240221 給食

【こんだて】  豚丼・つみれ汁・牛乳

【栄養教諭より】

今日はつみれ汁です。つみれはなにから作られているか、知っていますか。
答えはいわしやあじなどの魚です。魚をすり身にして、塩や調味料を混ぜて、お団子にしたものです。
すり身をつみとりながら、汁に入れることから、「つみれ」とよばれるようになりました。

(ぱくぱくクイズ)
イワシはよく群れで泳いでいますが、それはなぜでしょう。

①みんなで行動するのが好きだから
②大きな生き物に見せて敵をこわがらせるため
③キラキラしてきれいだから

答えは、 ②大きな生き物に見せて敵をこわがらせるため です。

みなさん、「スイミー」という絵本を知っていますか。
イワシはスイミーと同じで、1匹では小さくて弱い魚ですが、群れると大きな魚のように見えます。
イワシは敵から身を守るために大群を作り、弱肉強食の海の世界で生き延びています。

Posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から | 2月21日(水) 今日の給食 はコメントを受け付けていません

2月20日(火) 今日の給食

20240220 給食

【こんだて】  味噌コーンラーメン・じゃがまる・牛乳

【栄養教諭より】

今日は「じゃがまる」です。調理員さんの手作りです。9kgのじゃがいもの皮をむいて、
蒸して、熱いうちにつぶして、片栗粉と塩とこしょうとチーズとまぜて、手でひとつひとつ
まるめて、油で揚げました。ぜひ、味わって食べてください。

(ぱくぱくクイズ)
じゃがいもは、あか・きいろ・みどり、どのグループのたべものでしょう。

① あか ②きいろ ③みどり

答えは、 ②きいろ です。

じゃがいもには「でんぷん」がたくさんあります。でんぷんは、からだを動かす力や熱の
もとになります。ごはんやパンのかわりに主食としてじゃがいもを食べる国もあります。
また、じゃがいもにはかぜをひきにくくする「ビタミンC」がたくさんあります。
じゃがいものビタミンCは、熱を加えて調理しても、壊れにくいのが特徴です。

Posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から | 2月20日(火) 今日の給食 はコメントを受け付けていません

2月19日(月) 今日の給食

20240219 給食

【こんだて】  こぎつねご飯・いもっこ汁・季節の柑橘類・牛乳

【栄養教諭より】

今日のかんきつは、「はるひ」です。
「はるひ」は、先祖の日向夏(ニューサマーオレンジ)に似たさわやかな風味があり、
ジューシーで甘さも適度な酸味もあります。
形はまんまるに近く、皮の色は黄色です。
今日の「はるひ」は、地域の農家の常盤さんが育てたものです。味わって食べてください。

(ぱくぱくクイズ)
「はるひ」は別名で、なんとよばれているでしょう。

①いずのはる ②はるのひかり ③きらぴ香

答えは、 ①いずのはる です。

「はるひ」は、静岡県では「いずのはる」という愛称で出荷されています。河津桜が春の
始まりを告げる頃、旬を迎えます。伊豆から栽培が始まり、全国にはばたくカンキツに
なってほしいと願いを込めて、ハジマリのカンキツ「いずのはる」と名付けられたそうです。
ちなみに、③の「きらぴ香」は、静岡生まれのいちごの品種です。

Posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から | 2月19日(月) 今日の給食 はコメントを受け付けていません