2月22日(木) 今日の給食

20240222給食

【こんだて】 ハニーレモントースト・ポークビーンズ・わかめとツナのサラダ・牛乳

【栄養教諭より】

今日の「ハニーレモントースト」に使った「レモン」は、地域の農家の常盤さんが育てた
ものです。「レモン」は、みかんのなかまの果物です。風邪をひきにくくしたり、ストレス
から身をまもる「ビタミンC」や疲れをとってくれる「クエン酸」が多く含まれています。

(ぱくぱくクイズ)
1階に展示してある柑橘のなかで、レモンのこどもは、どれでしょう。

①はるか ②りのか ③せとか

107_0412

答えは、 ②りのか です。

りのかはレモンと日向夏(ニューサマーオレンジ)をかけ合わせた品種で、実が大きく、
まろやかな酸味が特徴のレモンの一種です。
りのかは漢字では「璃の香」と書きます。りのかの透明感やすっきりとした香りを、
「宝」または「ガラス」「水晶」などの意味をもつ「璃」という字で表しているそうです。

Posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から | 2月22日(木) 今日の給食 はコメントを受け付けていません

2月21日(水) 今日の給食

20240221 給食

【こんだて】  豚丼・つみれ汁・牛乳

【栄養教諭より】

今日はつみれ汁です。つみれはなにから作られているか、知っていますか。
答えはいわしやあじなどの魚です。魚をすり身にして、塩や調味料を混ぜて、お団子にしたものです。
すり身をつみとりながら、汁に入れることから、「つみれ」とよばれるようになりました。

(ぱくぱくクイズ)
イワシはよく群れで泳いでいますが、それはなぜでしょう。

①みんなで行動するのが好きだから
②大きな生き物に見せて敵をこわがらせるため
③キラキラしてきれいだから

答えは、 ②大きな生き物に見せて敵をこわがらせるため です。

みなさん、「スイミー」という絵本を知っていますか。
イワシはスイミーと同じで、1匹では小さくて弱い魚ですが、群れると大きな魚のように見えます。
イワシは敵から身を守るために大群を作り、弱肉強食の海の世界で生き延びています。

Posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から | 2月21日(水) 今日の給食 はコメントを受け付けていません

2月20日(火) 今日の給食

20240220 給食

【こんだて】  味噌コーンラーメン・じゃがまる・牛乳

【栄養教諭より】

今日は「じゃがまる」です。調理員さんの手作りです。9kgのじゃがいもの皮をむいて、
蒸して、熱いうちにつぶして、片栗粉と塩とこしょうとチーズとまぜて、手でひとつひとつ
まるめて、油で揚げました。ぜひ、味わって食べてください。

(ぱくぱくクイズ)
じゃがいもは、あか・きいろ・みどり、どのグループのたべものでしょう。

① あか ②きいろ ③みどり

答えは、 ②きいろ です。

じゃがいもには「でんぷん」がたくさんあります。でんぷんは、からだを動かす力や熱の
もとになります。ごはんやパンのかわりに主食としてじゃがいもを食べる国もあります。
また、じゃがいもにはかぜをひきにくくする「ビタミンC」がたくさんあります。
じゃがいものビタミンCは、熱を加えて調理しても、壊れにくいのが特徴です。

Posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から | 2月20日(火) 今日の給食 はコメントを受け付けていません

2月19日(月) 今日の給食

20240219 給食

【こんだて】  こぎつねご飯・いもっこ汁・季節の柑橘類・牛乳

【栄養教諭より】

今日のかんきつは、「はるひ」です。
「はるひ」は、先祖の日向夏(ニューサマーオレンジ)に似たさわやかな風味があり、
ジューシーで甘さも適度な酸味もあります。
形はまんまるに近く、皮の色は黄色です。
今日の「はるひ」は、地域の農家の常盤さんが育てたものです。味わって食べてください。

(ぱくぱくクイズ)
「はるひ」は別名で、なんとよばれているでしょう。

①いずのはる ②はるのひかり ③きらぴ香

答えは、 ①いずのはる です。

「はるひ」は、静岡県では「いずのはる」という愛称で出荷されています。河津桜が春の
始まりを告げる頃、旬を迎えます。伊豆から栽培が始まり、全国にはばたくカンキツに
なってほしいと願いを込めて、ハジマリのカンキツ「いずのはる」と名付けられたそうです。
ちなみに、③の「きらぴ香」は、静岡生まれのいちごの品種です。

Posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から | 2月19日(月) 今日の給食 はコメントを受け付けていません

5年生の幼稚園交流

2月19日(月)4校時と給食の時間に5年生と幼稚園の黄組(年少)と青組(年長)が交流
しました。すっかりお姉さん、お兄さんになった5年生は小さい子を優しく面倒を見ていました。
4時間目は視聴覚室で歌遊びをしての交流でした。給食は園児たちと幼稚園の教室で5年生も
一緒に食べました。幼稚園の先生方に「大きくなったね」、「たくさん食べられるようになったね」
と声を掛けられてとてもうれしそうでした。自分の成長に気付いた5年生とあたたかく見守って
くれている幼稚園の先生方の関係がすばらしいと感じました。

DSC_0003DSC_0006
DSC_0013DSC_0011

Posted in その他 | 5年生の幼稚園交流 はコメントを受け付けていません

3月の行事予定

3月の行事予定
Posted in たより, 行事予定 | 3月の行事予定 はコメントを受け付けていません

2月の保健だより

2月の保健だより
Posted in たより, 保健だより | 2月の保健だより はコメントを受け付けていません

2月16日(金) 今日の給食

20240216 給食

【こんだて】 ご飯・イカのチリソース・春雨スープ・牛乳

【栄養教諭より】

今日は「イカのチリソース」です。チリソースとは、濃縮したトマトを赤唐辛子やスパイス、酢、
塩、砂糖などで味つけしたソースです。玉ねぎ、にんにくなどの野菜を加えたものもあります。
今日はイカとじゃがいもにからめています。残さず食べてくださいね。

(ぱくぱくクイズ)
イカは口からスミをはき出します。イカには、むらさき色や黄色いスミをはく種類がいる。〇か✕か?

答えは、 ✕ です。

イカがはき出すスミはみんな真っ黒です。ゲームではないので、むらさき色や黄色いスミをはく種類の
イカはいません。イカは敵におそわれたときに、敵から逃げるために、スミをはき出します。
イカの黒いスミは、地中海料理でスパゲッティやパエリアなどに使われます。

Posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から | 2月16日(金) 今日の給食 はコメントを受け付けていません

2月15日(木) 今日の給食

20240215給食

【こんだて】 ご飯・ごぼうつくね・わかめのすまし汁・牛乳

【栄養教諭より】

今日は「ごぼうつくね」です。
ごぼうはかみごたえがあります。細かく切ってありますが、よくかんで食べましょう。
また、ごぼうにはおなかのおそうじをしてくれる、「食物せんい」がたくさんあります。
残さず食べましょう。

(ぱくぱくクイズ)
ごぼうを漢字で書くと出てくる動物は、なんでしょう。

①うま ②うし ③ひつじ

答えは、 ②うし です。

ごぼうを漢字で書くと、「牛蒡」と書きます。
ごぼうは、キク科の薬草として中国から伝わってきました。中国では、草木の大きなものを
あらわすのに、「牛」という字を使います。
ごぼうは「蒡」という草に似ていて、「蒡」より大きな植物だったため、「牛」の字をつけて
「牛蒡」となりました。

Posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から | 2月15日(木) 今日の給食 はコメントを受け付けていません

2月14日(水) 今日の給食

20240214 給食

【こんだて】  ペンネのクリームソース・マーブルケーキ・牛乳

【栄養教諭より】

今日はバレンタインデーです。世界各地で「恋人たちの日」として、お祝いされています。
給食は、調理員さんの手作りの「マーブルケーキ」です。プレーン生地とココア生地で
マーブル模様にしました。味わって食べてください。

(ぱくぱくクイズ)
バレンタインとは、何のことでしょう?

①チョコの名前 ②山の名前 ③人の名前

答えは、 ③人の名前 です。

ウァレンティヌスという司祭(カトリック教会の聖職者)の名前が由来となっています。
ローマ帝国時代、愛する者がいると兵士の士気が下がるという理由から「結婚禁止令」が
出されました。かわいそうに思ったウァレンティヌス司祭が内緒で結婚式を行っていた
ところ、皇帝がそれを知り、ウァレンティヌス司祭は、2月14日に処刑されてしまいます。
その後、恋人たちの守護神として祀られるようになったといわれています。

Posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から | 2月14日(水) 今日の給食 はコメントを受け付けていません