5月22日(水) 今日の給食

20240522 給食

【こんだて】  炒飯・味噌ワンタンスープ・牛乳

【栄養教諭より】

チャーハンは炊いたご飯をたまごや肉、ネギなどの野菜などといっしょに炒めた
中華料理です。
チャーハンの起源は、インド料理の「プラーカ」であるといわれています。
「プラーカ」が世界中に広がり、「ピラフ」「パエリア」「ジャンバラヤ」にも
変化していきました。

(ぱくぱくクイズ)
料理の「さしすせそ」とは、調味料を入れる順番をいいます。
「し」は、しょうゆのことである。〇か✕か?

答えは、 ✕ (ばつ) です。

「さしすせそ」は、それぞれ調味料の頭文字を意味しています。
さ=さとう、し=しお、す=す(酢)、せ=しょうゆ、そ=みそ、となっています。
なぜ、せ=しょうゆ なのかというと、昔はしょうゆのことを「せうゆ」と呼んで
いたからです。
また、「さしすせそ」の順番で調味料を入れると味付けが上手にできます。
 

This entry was posted in 心も体も元気もアップ, 給食室から. Bookmark the permalink.

Comments are closed.