6月27日(月) 今日の給食

20220627給食

【こんだて】チンジャオロースー丼・春雨スープ・牛乳

【栄養教諭から】

今週の給食は、神奈川県や湯河原町でとれたり、つくられたりしたものをたくさん使います。
お米と牛乳は、神奈川県内でつくられたものを、集めて製品にしたものです。
ぶたにくとたまねぎとキャベツと葉ねぎも、神奈川県産です。
その地域で生産されたものを、その地域で消費することを「地産地消(ちさんちしょう)」といいます。

「地産地消」と関わりがある「身土不二(しんどふじ)」という言葉があります。「身体と環境(土)は、二つにわけて考えることができない(不可能)」ということです。日本では明治時代に広まりましたが、日本の他にも、この考え方が広まっている国があります。それは、どこでしょう。

①中国 ②韓国 ③インド

答えは、②韓国 です。
「身土不二」とは「その土地でその季節にとれたものを食べるのが健康に良い」という考え方で、明治時代に石塚左玄らが唱えました。この考え方が注目されているのは、日本に限ったことではなく、1980年代の終わりからは、韓国でも「身土不二(韓国語読みで、シントブリ)」の考え方は、広く知られているそうです。

This entry was posted in その他. Bookmark the permalink.

Comments are closed.