2年生・国語 自分の力で考える、みんなで考える!

2年生の3時間目は、先週の7日水曜日と同様に、教員が参観する国語の授業でした。説明的な文章を教材として、子供たちは文章の内容を読み取っていきます。

音読の後、教師から本日の学習課題が発せられました。その問いに対して、まずは子供たちが「自分の力で考える」ステージとなります。一人一人が、文章の中から根拠(写真右の文末表現)を探しながら答えを考えていきます。

IMG_1521 IMG_1527

どの子もおおよそ答えを見つけたところで、今度は教師が「相談タイムにしましょう」と子供たちに投げかけました。すると、子供たちは近くの席で2~3人組(ソーシャルディスタンスを意識して少し離れ気味に)になり、それぞれ自分の力で考えた答えを出し合っていきます。「一人で考える」から「みんなで考える」ステージに移行したのです。

IMG_1522 IMG_1524 IMG_1526

「同じだ!」と納得し合う組もあれば、「ん?」と友達と考えの違いに気づいて立ち止まる組もあります。子供たちはそこでまた考えています…というところで私は教室を出てしまいましたが、おそらく次は「全員で」考えを確かめ合うステージに移行したのではないかなと思います。

子供たちはみんなで考え、学びます。この授業を見ながら、教師もよい授業づくりについて考え、学びます。「学び」は一人だけのものではありません。「学び」を通して、みんなが「えがお」になってほしいと強く願う毎日です。

This entry was posted in 学習の様子, 2年生. Bookmark the permalink.

Comments are closed.