12月14日(金)学習発表会です。各学年の発表を順にお知らせします。
3年生(発表・劇)「みかんを調べにイッテQ」
社会や総合で調べてきた、みかん作りの工夫や努力、みかんスイーツの作り方などを番組形式で発表しました。みかんに関するクイズもあります。湯河原で長く続けられているおいしいみかん栽培、これを守り、みんなにたくさん食べてほしいという気持ちをこめました。
こだま級(発表)「KDMニュース」
外国の有名なものを紹介したり、クイズをしたりしました。ダンスや合奏が見どころ。「USA」の曲に合わせ、国旗の国名をあててもらいます。先生の似顔絵もすぐにわかりましたね。
1年生(発表)「いのちについてかんがえよう」
道徳の時間に学習した「生命のすばらしさ、大切さ」、ここからせりふを作りました。入学してからみつめてきたいろいろな「いのち」、朝顔、プールのヤゴやとんぼ、こうもり、バッタ…、そして自分自身のいのち。生きている証拠もみつけました。「からだのあたたかさ、力こぶ、やわらかいほっぺ、4cmも伸びた身長、ごはんがおいしいのも生きている証拠。」
みんなの感涙を誘ったのは、自分が生まれたときの気持ちを書いてくれたお母さんへのお返事。「宝物といってもらえて、うれしかったよ。」
5年生(群読劇)「大造じいさんとガン+雨」
今年、挑戦したのは群読。「心を一つに声を合わせて」を目標にがんばりました。We are 5年!!けがをしてお休みをしている男子もビデオ出演し、5年生全員の力で作り上げ、大造じいさんと残雪の戦いを超えた交流を表現することができました。
4年生(劇)「本当のたからものとは?~4の1編」
本当の宝物とは何でしょうか?本当に大切なものをクラスみんなで考え、劇を通して伝えました。「世界たからものコンクール」にエントリーした各国の人々、それぞれの宝物は、長年人々のために働いてきた長寿者、何でもきれいにしたいクリーン王子、豊で美しい自然、きらびやかな宝石…。そして、4年1組の考えた宝物は、「家族」「友達」です。
2年生(劇)「スイミー」
国語で学習した「スイミー」を劇で発表。最後の大きな魚になる場面では、2年生のチームワークを見せてくれました。音楽の時間ずっと練習してきた「アイアイ」の合奏も、リズムを合わせてがんばりました。
6年生(劇)「三人の武将」
初めての歴史学習をし、その楽しさを伝えたいと思いました。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の3人の武将の生きざまを劇にしました。天下統一までの道のり、各武将の政策、活躍を見せてくれました。「本能寺の変」のダンスも見事でした。