目には見えないもの

dsc0179311月1日(火)、今日の朝会は、教頭先生の話でした。いったいどんなお話があるのでしょう?

皆の期待が高まります。すると、おもむろに、フラスコを取り出し、その口の部分に水風船を乗せました。

「今から、目に見えない力を働かせて、この水風船をフラスコの中に入れたいと思います。」

そんなこと無理だろう・・・と皆が思っていると、あら不思議。だんだんとフラスコの中に風船が入っていくではありませんか。

「今日は、目には見えない力についてお話をしたいと思います。」

皆の関心が高まったところで、本題です。dsc01795

「目に見えない力ってどんなものがある?周りの人と話し合ってごらん。」

周りで話し合っています。「こういうのもあるんじゃない。」楽しそうに話をしています。

いよいよ発表です。

「空気」「水」「ガラス」「ウイルス」「微生物」・・・様々な意見がでましたが、6年生の意見を最後に聞くことになりました。

すると・・・「気合」「プレッシャー」「努力」等など、他の学年にはない、気持ちの部分で意見をあげてくれました。

様々な意見が出ましたが、ここに出された見えないもので、共通しているものは何だろう?と考えてみると、ほとんどが大切なものということがわかりました。

「他にも大切なもので、目には見えないものがあります。次の教頭先生の話までに、目には見えないもので、大切なものを考えてきてください。私も、次の朝会で、フラスコの中から風船を取り出すことを宿題にしたいと思います。今日の続きの話を次回はしたいと思います。」

すると、ある児童が言いました。

「先生、努力は目には見えないけれど、やっていることは見えるよ。」

皆、「お~。」感嘆していました。次回の話に関わってくることをどうやら言ってくれたようです。さあ、次回はどんな話があるのでしょう。宿題も出ました。今から次の教頭先生の話が楽しみです。

 

This entry was posted in 「あいうえお」の学校. Bookmark the permalink.

Comments are closed.