6月4日から10日は、日本歯科医師会や厚生労働省が全国に提唱している「歯と口の健康週間」です。
これに合わせて、6月2日(火)に、2年生が、歯についての学習を養護教諭と一緒に行いました。
学習のめあては「けさきみがきをおぼえよう」。 じょうずな歯のみがき方のこつを学習しました。
まずは、自分の歯の観察から。自分の歯の様子はどうなっているかな?興味深々に口の中をのぞく子ども達は真剣です。
そして、じょうずな歯みがきのこつ 「けさきみがき」 について考えました。
大切なポイントはこの3つ。
『① けさきでみがく 』 、『② かるい力でみがく 』 、『③ 小さく動かしてみがく 』 です。
なぜ小さくみがくのかな?と子ども達に問いかけると、こんな答えが返ってきました。
「小さくみがくと歯のすきまに歯ブラシがとどくから」、「小さくみがくと、ばいきんのベット(しこうのこと)がとれるから」、「大きくみがくと歯やほっぺがいたくなるから」など・・・・
子ども達はよく考えてたくさん意見を発表しました。
最後に、学んだことを実践して一人ひとりが歯みがきをしました。
この学習生かして、子ども達は、今日から3日間、朝昼夜の歯みがきチェックを行います。
じょうずな歯みがきのこつを覚えて、歯を大切にする習慣を身につけてほしいと願っています。