6月2日(金)5年生は家庭科でほうれん草をゆでる学習を行いました。水を鍋に沸騰させ、
ほうれん草をゆで、包丁で切り、盛り付けて出来上がりです。
どの班も協力して、調理・片付けを行いました。沸騰するのをじっと見て待つ、
食べやすい大きさに慎重に切るなど、一つ一つの工程が楽しかったようです。
自分たちで作って、よりおいしく感じたかな。
6月2日(金)5年生は家庭科でほうれん草をゆでる学習を行いました。水を鍋に沸騰させ、
ほうれん草をゆで、包丁で切り、盛り付けて出来上がりです。
どの班も協力して、調理・片付けを行いました。沸騰するのをじっと見て待つ、
食べやすい大きさに慎重に切るなど、一つ一つの工程が楽しかったようです。
自分たちで作って、よりおいしく感じたかな。
© 2023 - 東台福浦小学校 blog
|
Proudly powered by WordPress.
Weaver by WeaverTheme.com
|