3・4年生 総合的な学習 ~楽しかった!磯の生き物観察~

本日は天候が危ぶまれていましたが、予想に反してとてもよい天気。むしろ暑くて、まだ暑さ慣れしていない身体にこたえる感じでした。そんな中3、4年生は計画通りに舟付での「磯の生物観察」に出かけました。

今日は参観者がたくさんいました。テレビかながわのクルーの皆さん4名、遠藤貝類博物館のスタッフさん4名、県教育委員会指導課長及び指導主事さん3名、町教育委員会指導主事さん1名、それに加えて湯河原新聞の方もお見えになりました。たくさんの大人に見守られて子供たちは生き生きと活動しました。

まずは先日の「いのちの講演会」で講師を務めていただいた水井さんからお話を聞きました。その後、遠藤貝類博物館の渡部先生から生き物観察時の注意点を聞いて、お待ちかねの磯へGO!本日は大潮の日とあっていい感じで潮が引いています。

子供たちは準備を整えると、すぐに磯に飛び出していきました。磯の石をひっくり返すと様々な生き物がすぐに見つかりました。まずはナマコ。たーくさんいました。大小さまざまな貝類に、これまた大小さまざまなカニ類、エビ、フグなどの小魚…中にはウミウシの卵やアワビなどを見つけた子もいました。地域の海にこんなにもたくさんの種類の生き物が豊かに暮らしていることに、子供たちは改めて気がついたようです。

6月26日の「いのちの講演会」ではスライドや動画による生き物の説明でしたが、今日は子供たちの五感を使った直接体験でした。SDGsの目標14「海の豊かさを守ろう」に直結する活動だったと思います。活動を終えて、4年生の代表の子がお世話になった遠藤貝類博物館のみなさんにしっかりとお礼の言葉を述べてくれました。

IMG_0037 IMG_0054 IMG_0055 IMG_0087 IMG_0111 IMG_0116

さて、本日は湯河原新聞に加えて、テレビかながわの取材も入りました。学校を出発するところから2時間近くほとんどずっとカメラが回りっぱなしの状態でしたが、聞くとこれを5分程度に編集するとのことです。別の意味で頭が下がりました。撮影終了後にスタッフに話を聞くと、「みんなしっかりしていて、笑顔が素敵ないい子たちでした」「東台福浦小はいいところですね」と口々に褒めてくださいました。放送予定は8月8日(日)18:00~18:30、tvk「ナカフルTV」です。本校の出演は5~8分程度ということです。みなさんどうぞお楽しみに!

IMG_0120

This entry was posted in 「SDGs」の学校, 学習の様子, 3年生, 4年生. Bookmark the permalink.

Comments are closed.