「いのち」の講演会② ~ディスカバーブルー・海の授業~

6月26日(土)は午前日程で「学校公開」を行いました。保護者の皆さんをはじめ、ご来校くださった皆さま、誠にありがとうござました。また、感染症対策にもご協力いただき、併せて御礼申し上げる次第です。

さて、4時間の公開授業の中で、2、3校時は、5月の鈴木まもるさんの「いのち」の講演会に引き続き、第2弾として特定非営利活動法人 ディスカバーブルーの水井 涼太さんを講師に招き、「海の授業」を行いました。2校時は1~3年生、3校時は4~6年生です。また、学校評議員の皆さんをはじめ、湯河原町教育委員会指導主事の方、神奈川県教育委員会支援部子ども教育支援課の指導主事の方、県西教育事務所の指導主事の方々、そして、保護者の皆さんや地域の方々…多くの参加者に見守られての講演会となりました。

DSCN4802 DSCN4803

真鶴や湯河原の海に住むたくさんの生き物の写真や動画、そして実物をたくさん見せていただきました。その都度、子供たちからは、「おおっ」「あぁ」「知ってる!」「きれい!」など興奮した歓声があがりました。また、水井さんから質問を投げかけられる場面では積極的に挙手して答えたり、逆に水井さんに質問をしたりする姿もありました。マニアックな生き物の名前を知っている子もいて感心させられました。

DSCN4813 DSCN4842

自分たちの住む湯河原の海(相模灘)にこんなにもたくさんの生き物が住んでいること、また、その理由、そして今後自分たちでこの海を守っていくこと…たくさんのことを子供たちは学びました。

ディスカバーブルーの皆さん、水井さん、ありがとうございました。また、7月には3・4年生の「磯遊び」、9月には5・6年生の「プランクトン観察」でもお世話になります。どうぞよろしくお願いします。

なお、今回はSDGsのゴール14「海の豊かさを守ろう」を意識した活動でした。海の「いのち」の豊かさや多様性について大いなる刺激があったことでしょう。

This entry was posted in 「SDGs」の学校, 学習の様子, 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生. Bookmark the permalink.

Comments are closed.